top of page

メリット大作戦

由木村連絡会レポート 〜つながる、広がる、PTAの輪〜

「集まって、会って、話す」――それだけで価値がある。

2023年9月9日(土)、八王子市立松が谷中学校にて、由木村連絡会を開催しました。
これは、八王子市中P連(中学校PTA連合会)の「4ブロック」の各校が集まり、部会ごとの課題や悩みを共有し、他校との交流を深める場として設けられたものです。

👥 当日の主な構成:

各部会に分かれて意見交換(副会長・校外・広報・書記会計など計9部会)

学校ごとの実践や工夫を共有

最後は全員で体育館に集合して、交流とまとめ

参加者は116名にのぼり、「楽しかった」「他校の事例が参考になった」といった声も多く寄せられました。

💡 ポイント:

PTAは「やりたくないもの」ではなく、「やってみたら楽しかった」と思える交流の場に

他校のやり方を知ることで、自校に取り入れられるヒントが見つかる

無理のない範囲で、「自分たちらしい形」で取り組める工夫が広がる

📝 参加者の声(一部):

「他校のやり方を聞けて、新しい視点が得られました」
「変えたいこと、変えたことを共有できて前向きになれました」

🗣️ 次回に向けて:

来年度もまた、このつながりが新たな変革を生み出すことを期待しています。
気になることがあれば、お近くの中P連メンバーや学校までご相談ください。

bottom of page