top of page

メリット大作戦

八王子市の中学校部活動改革について

地域ぐるみで、子どもたちの学びと成長を支える。

少子化や教員の働き方改革により、これまでの部活動のあり方が見直され、八王子市では「地域とともに育てる新しい部活動のかたち」を推進しています。
部活動改革は、先生の負担軽減だけでなく、子どもたちに多様な選択肢と機会を提供するための大切な取り組みです。

🔹 主な改革ポイント

部活動はなくなりません!
 むしろ「より多様に、より専門的に」進化します。

4つの部活動スタイル:
 - 運動系ゆる部(気軽に楽しむ)
 - 運動系ガチ部(トレーニング重視)
 - 文化系ゆる部(趣味・教養)
 - 文化系ガチ部(専門性重視)

合同部活動・拠点校制度:
 他校と合同で活動したり、専門指導が受けられる学校(拠点校)へ通う仕組みがあります。

地域活動も“部活動”として評価されます:
 地域のスポーツクラブや文化団体などの活動に参加した場合、通知表にも反映されます。

よくある質問(Q&A抜粋):

Q:入りたい部活が自校にない場合は?
 → 拠点校や地域団体の活動へ参加できます。

Q:拠点校の情報はどこで確認?
 → 市の教育委員会ホームページに毎年掲載されます。

Q:地域活動への参加方法は?
 → 市HPに一覧あり。参加したい団体へ直接連絡。

🔗 詳しくはこちら(市HPリンク集):

部活動改革 全体概要

部活動改革ロードマップ

地域活動一覧

🌱 メッセージ

部活動は、地域・保護者・学校が一緒に子どもを育てる大切な場。
私たち一人ひとりの協力が、子どもたちの未来をつくります。

bottom of page